「ジンクス」とは?意味や使い方を解説!

「ジンクス」という言葉をご存知でしょうか。聞いたことはあっても意味がわからない人が多いと思うので、この記事では「ジンクス」について解説します。

目次

  1. ジンクス
  2. ジンクスの意味とは
  3. ジンクスを使った文章・例文

ジンクス

ジンクス」という言葉を一度は聞いたことがあると思いますが、具体的にどういう意味かお分かりでしょうか。元になっているのはどういう言葉で、日本語としてのカタカナ語との違いはあるのでしょうか。

今回は「ジンクス」という言葉について詳しく解説します。

ジンクスの意味とは

ジンクスとは「良い悪いにかかわらず、縁起を担ぐものや言い伝え」という意味です。
英語ではjinxと綴りますが、本来の意味は「縁起の悪い言い伝え」のみです。良い方の意味での使い方が可能なのは、日本語としてのカタカナ語のみです。

jinxの語源には諸説ありますが、古代ギリシャで魔術に使用したjugxという名前の鳥に由来するという説があります。このjugxは現在のギリシア語でいうところのjynx、アリスイというキツツキの一種であるとされており、自分の首を180度曲げられる特性から不吉なものとみなされて魔法や占いに使われてきたようです。

ジンクスにはさまざまなものが存在しますが、大きく2種類に分けることができます。
一つは、一般的な通説として多くの人に信じられているもの。たとえば恋愛でよいご縁があるようにといって、神社の賽銭箱に五円玉を入れるのもジンクスの一つと言えるでしょう。黒猫が前を横切ると不吉なことが起こるというのも、西洋における有名なジンクスです。
もう一つは個人的な体験に基づくものです。模試でよい成績を取れた時に持っていたものをお守りとして大事な入試に持っていく、ある服を身に着けるといつも良くないことが起こるなど、その内容は人によって多種多様なものとなっています。

>

ジンクスを使った文章・例文

  1. 4という数字は、日本以外に中国などでも悪いジンクスを持つ数字だと言われている。
  2. 恋愛成就のジンクスって、何か知っていますか。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ