「二次創作」とは?意味や使い方を解説!

「二次創作」という言葉をご存知でしょうか。聞いたことはあっても意味がわからない人が多いと思うので、この記事では「二次創作」について解説します。

目次

  1. 二次創作
  2. 二次創作の意味とは
  3. 二次創作を使った文章・例文

二次創作

「二次創作」という言葉について解説します。

皆さんも一度は二次創作小説、二次創作漫画という言葉を見聞きしたことがあると思います。言葉だけでなくそういう創作物を見たこともあるかもしれません。

最近では若者の間で当たり前に使われていたりもするようですが、二次創作という言葉の意味をしっかり把握している方は少ないかもしれません。

ここでは、そんな二次創作という言葉について意味を紹介していきますので、ぜひご覧ください。

二次創作の意味とは

>

二次創作とは「原作に登場するキャラクターを利用して、二次的に創作することの俗称」です。

二次創作物としては独自のストーリーの漫画、小説、フィギュア・ポスターなどが代表的なものとなります。

1990年代後半の同人(※)誌の分野において使用されることが増えた用語ですが、著作権法に従って公表された「二次的著作物」とは異なり、法的に認可されていないものが大半を占めています。

(※)同人とは、同じ趣味や志を持った人、仲間や集団のことをいいます。

二次創作オリジナル

二次創作の中には二次創作オリジナルというものもあります。

二次オリと略されて使われることがほとんどですが、二次創作の過程において原作には無い設定や、オリジナルキャラクターを登場させ主軸として描いた作品のことを「二次創作オリジナル・二次オリ」と言います。

二次創作を使った文章・例文

  • 元々は仲間内での遊びから始まっているので、著作権など気にして作られることはなかった。
  • コミケが大きくなり、二次創作のフィギュアやポスターを商売にする人たちが増えてきた。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ