「凸凹」と「凹凸」とは?違いや読み方を解説!

「凸凹」と「凹凸」という言葉をご存知でしょうか。聞いたことはあっても意味がわからない人が多いと思うので、この記事では「凸凹」と「凹凸」について解説します。

目次

  1. 「凸凹」と「凹凸」
  2. 「凸凹」と「凹凸」の意味とは
  3. 「凸凹」と「凹凸」の違いとは
  4. 「凸凹」と「凹凸」を使った文章・例文

「凸凹」と「凹凸」

凸凹」と「凹凸」という二つの言葉について解説します。

みさなんは雑誌や本を読んでいて、この二つの言葉を目にしたことが一度はあると思います。

なんとなく形で把握していた方の中には、凸凹と凹凸という2種類あったことを知らなかったという方もいるかもしれません。

ここでは、この二つの言葉について読み方や意味の違いなどを紹介していきますので、きちんと整理して把握してみてください。

「凸凹」と「凹凸」の意味とは

  • 凸凹とは「表面に高低があって平ではない様子
という意味を持つ言葉で、読み方は「でこぼこ」と読みます。
  • 凹凸とは「凸凹(でこぼこ)の漢語的表現
という意味を持つ言葉で、読み方は「おうとつ」と読みます。どちらも指している状態は同じで、高低があり平らではないことを意味しています。

ちなみに、記号のように見えますが、この二つは漢字となっています。

>

「凸凹」と「凹凸」の違いとは

  • 凸凹と凹凸の違いとしては、凸凹は「だくぼこ」「とつおう」とも読む一方で、凹凸は「おうとつ」の一つしかなく、ぼこでこなどの読み方をしないという違いが一つあります。
  • 凸凹は口語表現で使われるので「でこぼこ」「デコボコ」とかな表記しますが、凹凸はほとんどの場合漢字表現されます。
  • でこぼこになる、でこぼこを整える。というように名詞以外にも副詞や形容動詞としても使えますが、凹凸は凹凸がある、凹凸のある道。と、使えるのは名詞だけになっているのも違いといえます。

「凸凹」と「凹凸」を使った文章・例文

  • 他の漢字に比べると凸凹と凹凸の二つはユニークな存在に感じる
  • 凸凹と凹凸の使い分けはちょっとしたトリビアとして使えるかもしれない。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ