「HDMI」とは?意味を解説します!

「HDMI」という言葉をご存知でしょうか。聞いたことはあっても意味がわからない人が多いと思うので、この記事では「HDMI」について解説します。

目次

  1. HDMI
  2. HDMIの意味とは
  3. HDMIの使い方・例文

HDMI

「HDMI」という言葉をご存知でしょうか?

最近のテレビやパソコンには、必ずといっていいほどついているので、見たことのある方は多いかと思います。

ほとんどの場合、機械の裏側についている出入力端子です。
しかし、この「HDMI」が何を指しているのか知っている方は、少ないのではないでしょうか。

今回は、謎の出入力端子「HDMI」について解説します。

HDMIの意味とは

>

「HDMI」とは、テレビとHDDレコーダーや、パソコンなどのデジタル機器を繋いで、映像や音声・コントロール信号(コピー防止など)をやり取りするための規格です。

読み方はそのまま「エイチディーエムアイ」と読み、「High-Definition Multimedia Interface(ハイディフィニションマルチメディアインターフェイス)」の略です。

「High-Definition」とは、日本語で「高精細」という意味になります。HDMI規格では、送受信の際の、デジタル信号の劣化が少なく、高画質・高音質の映像を、そのまま伝送することができます。

HDMI規格でのデータのやり取りは、両方の機械にある「HDMI端子」同士を「HDMIケーブル」でつなぐことで可能となります。

今までは、映像端子や音声端子などが別々の配線になっていたため、作業が煩雑になりケーブル類が雑多になっていましたが、HDMIケーブルのみで繋ぐため、機器周りがスッキリするのもメリットのひとつです。

また、先ほど述べたとおり、高画質・高音質の再生が可能なため、4K映像のような高解像度の映像を楽しむのに適しています。

HDMIの使い方・例文

1.マジかよ。HDMIケーブル別売りだってよ!
2.ディスプレイが古すぎてHDMI端子がついてないよ。変換ケーブル買わなきゃ。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ