やらかし
皆さんは「やらかし」という言葉をご存知でしょうか。
関ジャニ、NEWS、キンプリなどなど、多数の人気アイドルユニットを抱えるジャニーズ事務所。
人気アイドルの栄光と表裏一対にあるのが、悪質なファンの存在です。
今回はそんな悪質ファンのことを指す「やらかし」について詳しく解説します。

やらかしの意味とは
やらかしとは「芸能人の追っかけをするファンの中でも、特にマナーの悪い人」という意味です。
関ジャニやNEWS、キンプリなどジャニーズ事務所に所属するアイドルたちのファン、いわゆる「ジャニオタ」の間で使われる用語です。
アイドルたちの情報を熱心に集めたり全国で行われるコンサートなどに全て参加したりする「追っかけ」と呼ばれる人たちのことをジャニオタの間では「力入ってる人」から「オリキ」と呼びます。
その「オリキ」の中には、住居などを突き止めてストーカーのような行為をする悪質なファンもいます。
そのようなファンのことをやらかした人、つまり「やらかし」というのです。
やらかしの行為はストーカーとほぼ同義と言っても過言ではありません。
仕事の邪魔になるような行為も平気でしたり、自宅を特定して深夜まで付きまとうなどのプライベートに踏み込むことも平気で行うのです。
「やらかし」はジャニオタ内で使われる言葉ですが、他のアイドルや芸能人全般、スポーツ選手なども含めたあらゆる有名人のファンに存在しうることです。
誰かや何かを応援する行為は、マナーを守って気持ちよく行わなければなりませんね。
やらかしの使い方・例文
- あの人は度を超えたやらかしなので、声をかけないほうが良い。
- あまりにもやらかしがひどすぎたせいで、コンサートが中止になるという事件が起きた。