「死人に口無し」とは?意味や使い方を解説!

「死人に口無し」ということわざを一度は耳にしたことがあると思います。ドラマなどで刑事が苦悩と共に言う場面はよくありますが、もう一つの意味と使い方があるのをみなさんご存知でしょうか。今回はそんな「死人に口無し」の意味や使い方、類語や例文などを紹介します。

目次

  1. 死人に口無し
  2. 死人に口無しの意味とは
  3. 死人に口無しの類語
  4. 死人に口無しを使った文章・使い方

死人に口無し

死人に口無し(しにんにくちなし)」という言葉の意味について解説します。

ドラマなどで刑事が「しかし、すでに死人に口無しだ」と言って悩んでいる場面を見たことがあるかと思います。聞きたくても聞けないというニュアンスがありありと伝わってくるシーンですよね。

しかし一方で、時代劇などの悪役が「これで死人に口無し」といって悪巧みしている場面も見たことがあるのではないでしょうか。使い方が違うのではないかと思ってしまいますが、実はこのことわざにはもう一つの意味があったのです。この機会に知っておきましょう。

死人に口無しの意味とは

死人に口無しとは、その名の通り「死んでしまった人間には何も話せない」という意味です。

事件や事故の当人、あるいはその詳細を知る人物が死去し、証言を得られなくなってしまったことに対して用いられます。また同様に死んだ者は証言できないという意味から、死んだ者に全ての罪をかぶせてしまうことにも用いられます。

先にご紹介した刑事の台詞が前者で、時代劇の悪役の台詞が後者ということになります。

古来より戦争で生き残った勝者が死んでいった敗者を悪としてきたように、事実と一緒に気に入らない相手も葬ってしまえばいいという、かなり攻撃的な意味でも使われるようです。

>

死人に口無しの類語

似ている意味の言葉に、
・死人に妄語(しにんにもうご)
・死人に罪あり(しにんにつみあり)
などがあります。

「しにんにくちなし」と同様、後ろ暗い響きを持ったことわざが多いようです。

死人に口無しを使った文章・使い方

〈例文〉

  1. それを聞こうにも、すでに死人に口無し、真実は闇の中だ。
  2. 死人に口無し、敗者のお前には一切の罪をかぶってもらうぞ。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ