「噓も方便」とは?意味や使い方を解説!

「噓も方便」ということわざを一度は耳にしたことがあると思います。覚えておくととても便利な言葉です。今回は「噓も方便」の意味・類語・由来などを紹介します。

目次

  1. 嘘も方便
  2. 嘘も方便の意味とは
  3. 嘘も方便の類語・対義語
  4. 嘘も方便を使った文章・例文

嘘も方便

嘘も方便(うそもほうべん)」は、誰もが一度は聞いたことがあることわざだと思います。

嘘と聞けば「ネガティブ」なイメージがしますが、嘘も方便といわれれば一気に「ポジティブ」で心地よい感覚にとらわれます。

今回は、「嘘も方便」ということわざについてご説明します。

嘘も方便の意味とは

嘘も方便は、「目的を遂げるためには、少々の嘘は必要なこともある」という意味です。「嘘をつくことは、決して良いことではありませんが、使うことも仕方がない」という使い方をします。

英語では、「The end justifies the means.」や「A necessary lie is harmless」といいます。

嘘も方便の由来は、法華経の『法華七喩(ほっけしちゆ)』の「三車火宅」の逸話から来たという説があります。由来となった逸話をご紹介します。
子供たちが遊んでいる老人宅に火事が起きました。老人は慌てて遊んでいる子供に、「危ないから逃げろ」と叫びましたが知らんぷりでした。でも、「お前たちが欲しがっていた、羊の車と鹿の車、牛の車が外にあるよ」と嘘をつくと、喜んで出てきたという話です。

嘘も方便の嘘は、「自分のためにつく嘘」という使い方は誤りです。他人のために仕方なく嘘をつき、嘘で他を救うという時に用います。

>

嘘も方便の類語・対義語

嘘も方便の類義語・対義語
【類義語の例】
「嘘も重宝」「嘘をつかねば仏になれぬ」
【対義語の例】
「嘘つきは泥棒のはじまり」「正直は一生の宝」

嘘も方便を使った文章・例文

  1. お世辞をいうのも必要だよ。嘘も方便っていうだろう!
  2. たまには嘘も必要だよ。嘘も方便っていうだろう!
  3. 【英語の文例】As the proverb goes , "The end justifies the means."(ことわざにもある通り、「嘘も方便」だよ。)

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ