「鎧袖一触」とは?意味や使い方を解説!

「鎧袖一触」という熟語をご存知でしょうか。使われる場面は少ないですが、使いたくなる場面に一度は出くわす不思議な言葉。今回はそんな「鎧袖一触」の意味や使い方、類語や例文などを紹介します。

目次

  1. 鎧袖一触
  2. 鎧袖一触の意味とは
  3. 鎧袖一触の由来
  4. 鎧袖一触の類語
  5. 鎧袖一触を使った文章・例文

鎧袖一触

鎧袖一触(がいしゅういっしょく)」という言葉の意味について解説します。

「鎧」と「袖」という字から、大河ドラマなどの時代劇ではよく使われる、かと思いきや、実際には大河ドラマにもあまり登場しないこの言葉、みなさんは意味をご存知でしょうか。この機会に意味を知ってみてはいかがでしょうか。

鎧袖一触の意味とは

鎧袖一触とは、「いとも容易く相手を倒してしまうこと」を意味します。

「鎧袖」とはまさしく鎧の袖のことを指し、そこが軽く触れただけでも勝ってしまうことを指します。

また必ずしも軽く触れた程度のことを意味するわけではなく、攻撃する側にとっては触れた程度のつもりでも、受けた側に想像以上のダメージを与える場合もあることから、圧倒的な実力差や、それほどに弱い相手のことを指して用いられることもあります。

読み方は「がいしゅういっしょく」です。
「鎧(よろい)」を「がい」と読めずに苦労した方も多いのではないでしょうか。「鎧(がい)」という読み方は、2013年に仮面ライダーの名前になり注目されたこともありました。

>

鎧袖一触の由来

由来は「日本外史」という幕末の著作の中の一文で、源為頼(みなもとのためより)が平清盛の軍勢を指して「鎧の袖が触れただけでも倒れる連中」と言ったことだとされています。

鎧袖一触の類語

似ている意味の言葉に、
・一撃
・瞬殺
などがあります。

鎧袖一触を使った文章・例文

〈例文〉

  1. チャンピオンが開始わずか数秒でKO勝ちし、メディアでは鎧袖一触と報じられた。
  2. 屁理屈ばかりの意見は、議長によって鎧袖一触にされた。

「屁理屈」とは?意味や例文を解説!

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ