「餅は餅屋」とは?意味や使い方を解説!

「餅は餅屋」ということわざを一度は耳にしたことがあると思いますが、その意味を知っているでしょうか。覚えておくととても便利な言葉です。今回は「餅は餅屋」ということわざの意味・使い方・例文などを紹介します。また、由来や類語、英語についても紹介します。

目次

  1. 餅は餅屋
  2. 餅は餅屋の意味とは
  3. 餅は餅屋の類義語・対義語
  4. 餅は餅屋を使った文章・例文

餅は餅屋

餅は餅屋(もちはもちや)」という言葉の意味について解説します。
 

皆様はこの餅は餅屋という言葉の意味をご存知でしょうか。
この機会に意味を理解してみましょう。

餅は餅屋の意味とは

「餅は餅屋」という言葉の意味は、「どんなことでも、その道の専門家にまかせるのが一番良いということのたとえ」「素人ではどんなにその分野に長けていても専門家にかなわないということのたとえ」となります。
読み方は「もちはもちや」です。


<由来>
餅は餅屋のついたものが一番おいしいということから来ています。
「餅屋は餅屋」ともいいます。
江戸時代後期の『上方(京都)いろはかるた』の一つです。

 

>

餅は餅屋の類義語・対義語

<類義語>
「悪魔は悪魔を知る」「馬は馬方」「海の事は舟子に問え山の事は樵夫に問え」
「海の事は漁師に問え」「刀は刀屋」「芸は道によって賢し」「酒は酒屋に茶は茶屋に」
「蛇の道は朽縄が知る」「蛇の道は蛇」「商売は道によって賢し」
「田作る道は農に問え」「船は船頭に任せよ」「仏の沙汰は僧が知る」
「病は医者歌は公家」「山の事は樵に聞け」「弓矢の道は武士が知る」
「弱くても相撲取り」

<対義語>
「左官の垣根」

<英語>
「There is a mystery in the meanest trade.」
「Better leave it to a specialist. 」
「One should go to specialists for the best results.」

餅は餅屋を使った文章・例文

<例文>

  1. さすが餅は餅屋。こんなにすごい棚はどんなに頑張っても素人には作れないよ。
  2. パソコンが動かなくなってしまったので、無理に直そうとせず餅は餅屋で電気屋さんに頼むことにした。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ