「クラスタ」とは?意味や使い方を解説!

最近SNSなどで頻繁に目にする「クラスタ」という言葉があります。ネット用語の中でもさほど認知されていないため、意味を知らないという人も多いと思います。今回は「クラスタ」について解説していきます。

目次

  1. クラスタ
  2. クラスタの意味とは
  3. クラスタを使った文章・使い方

クラスタ

SNSなどで最近、頻繁に使用されている「クラスタ」という言葉があります。

「〇〇クラスタ(○○=アニメやゲーム)」という言葉をよく目にしたことがあるかと思います。

元々は2chなどのネット掲示板で使用されていたネット用語ですが、最近では腐女子の間で頻繁に使用されている言葉です。

クラスタの意味とは

「クラスタ」とは「cluster(くらすたー)」という英語から来た言葉です。

「cluster」=「固まり、群れ、房」という意味です。

そこから形が崩され、ネット用語としての「クラスタ」の意味は「○○仲間」や「〇〇が好きな人たち」という形で使用されています。

一言でいえば「ファン」です。

「ガンダムクラスタ」は「ガンダムファン」や「ガンダム仲間」と訳すことができます。

元々は2chのネット用語ですが、今現在2chで「クラスタ」と使うと、「きもい」や「オタク」といった辛辣な言葉が浴びせられます。

 

>

クラスタを使った文章・使い方

「クラスタ」を使った例文を紹介します。

  1. ドラクエクラスタでオフ会しよう
  2. 次はドラクエクラスタが歓喜な情報が来たね
  3. もしかして君、ドラクエクラスタ?

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ