計量カップの1カップ
みなさんは料理を普段しますでしょうか?料理本やCookpadのような料理サイトや最近ではkurashiru[クラシル]のような料理動画メディアを見ながら料理する方も多いと思います。
その中でレシピを見ている際に「計量カップ」「1カップ」という言葉を目にするかと思います。この計量カップ1カップとは何ccなのか?という点について解説していきます。
計量カップの1カップは何ccなのか?
レシピ上で「水1カップ」と書かれているものは一般的に「200cc」になります。ちなみに水200ccは200ミリリットルです。
ただしお米の1カップという場合は「180cc(180ミリリットル)」です。つまり「お米1合」といった場合は水とは同じ「1カップ」でありながら量が異なりますので注意しましょう。
また小麦粉の1カップ(200cc)は約「100g〜105g」です。
※薄力粉、強力粉など粉の種類によっても異なる
アメリカだと計量カップのサイズが違う?
日本では一般的な料理に使用する計量カップは「200cc」ですが、実はアメリカではサイズが異なります。
アメリカでは約235ccとなります。海外の料理本などを参考にしている方は微妙に計量カップのサイズが違うということは念頭に置いて料理をするようにしましょう。