「あねりけ」とは?意味や使い方を解説します!

「あねりけ」という言葉をご存知でしょうか。聞いたことはあっても意味がわからない人が多いと思うので、この記事では「あねりけ」について解説します。

目次

  1. あねりけ
  2. あねりけの意味とは
  3. あねりけの使い方・例文

あねりけ

皆さんは「あねりけ」という言葉をご存知でしょうか。

一定以上の年齢の方は、何が何だかさっぱりという方がほとんどではないでしょうか。
これは、学生を中心に流行している若者言葉なのです。

今回は「あねりけ」という言葉について詳しく解説します。

あねりけの意味とは

>

あねりけとは「『あーなるほどね、了解、OK』の略」です。

女子中学生(JC)や女子高生(JK)の間で使われている若者言葉です。

「あ」ーなるほど「ね」、「り」ょうかい、おー「け」ー、略して「あねりけ」です。
「了解」と「OK」は意味が重複していることもあり、「OK」の「け」がない形である「あねり」もよく使われます。

「あーなるほどね」は単独で「あーね」という略形態があります。
なぜ「あーね」という略し方になったのかについては、「あーなるほどね」と口に出して言ってみると分かりやすいのですが、「あー」と「ね」の部分に強いアクセントがあります。
その部分を抜き出して略称としたのが「あーね」です。

また、「了解」を「り」と略す形も単独で存在します。
これも「了解」から話し言葉のアクセントが強い部分だけが残った「りょ」となり、さらに短くなって「り」となりました。

このように極限まで言葉を省略する形は、若者の間でSNS文化の発展とともに使われるようになりました。
できるだけ文字数が少ない方が入力する際の手間を省くことができる上、やり取りのスピードも上がるのです。

あねりけの使い方・例文

  1. そんなに体調が悪いなら明日は休みだね。あねりけ。
  2. グラウンドが濡れてるから今日の部活は中止ね。あねりけー。

関連するキーワード

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ