若者言葉の「合致」とは?意味や使い方を解説します!

「合致」という言葉をご存知でしょうか。聞いたことはあっても意味がわからない人が多いと思うので、この記事では「合致」について解説します。

目次

  1. 合致
  2. 合致の意味とは
  3. 合致の使い方・例文

合致

皆さんは「合致」という言葉をご存知でしょうか。

一般的に広く知られている言葉ではありますが、実は若者の間では違う意味で使われているのです。
既存の言葉が若者言葉として別の意味を持っているという、珍しいケースなのです。

今回は「合致」という言葉について詳しく解説します。

合致の意味とは

>

合致とは、本来は「ぴったり合うこと。一致すること」という意味ですが、若者言葉としての意味は「合流する。落ち合う。待ち合わせる。」です。
読み方はいずれの場合も「がっち」です。

「どこそこで合致する」なら待ち合わせ場所を、「何時に合致する」なら待ち合わせ時間を示しています。

一見全く別の意味になっているように見えますが、この用法は「ぴったり合う、一致する」という本来の意味からの派生なのです。
特定の日時と場所に示し合わせて落ち合う、つまり「複数の人間が行動を一致させる」というわけです。
あるいは、「合流する」という言葉が訛って「がっちする」になり、音が一致する熟語を当てはめたのが由来とみることもできます。

また、「合致する」を略して「ガチる」という形もあります。
ただし「ガチる」という言葉の主な意味は「本気で頑張る」「真剣に頑張る」というもので、この場合「合致する」とも無関係です。
文脈から判断するのは容易ですが、片方の意味しか知らないと首を傾げることになります。
両方覚えておきましょう。

合致の使い方・例文

  1. 友達と原宿で合致して遊んだ。
  2. 先輩の試合の応援に行くから、10時に合致ね。

関連するキーワード

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ