GG
「GG」という言葉の意味や使い方について解説します。
この「GG」という言葉は、さまざまな言葉の略語や愛称などとして存在しますが、今回はオンラインゲームの試合後のチャット上で使用される「GG」の意味について解説します。
あまり耳馴染みのない方も多いかと思うので、この機会に「GG」について詳しく知っていきましょう。
GGの意味とは
「GG」とは、「Good Gameの略。オンラインゲーム上で、対戦相手同士が交わす労いの挨拶。」という意味になります。
Good Gameを日本語に直訳した際の意味である「良い試合」が転じて「お疲れ様。」や「お互い頑張ったね。」、「なかなかやるね。」といった意味で使用されます。
読み方は、「ジージー」や、そのまま「グッドゲーム」となります。
よく、アクションゲームやリアルタイムシミュレーションゲームといったジャンルの中で、ゲームの試合後にチャット上で使用されることが多いです。
また、同じ意味でもゲームでミスをした相手や大負けをした相手に対して、皮肉として使用することもあります。
皮肉として用いられる場合には、「Good fucking game」の略として「GFG」ともいうことがあります。
したがって、オンラインゲームの試合後のチャット上で、「GG」という言葉を使用する際には、皮肉と捉えられないよう注意が必要です。

GGを使った文章・例文
- オンラインゲームで対戦した際、ミスをした相手にチャット上でGGとメッセージを送ったら怒らせてしまった。