3150
皆さんは「3150」という言葉をご存知でしょうか。
これはそもそも「言葉」なのでしょうか?
年号にしては数が大きすぎますね。
実はこれ、インスタグラムで流行しているれっきとした「言葉」なのです。
今回は「3150」という言葉について詳しく解説します。

3150の意味とは
3150とは、数字の語呂合わせで「最高」という意味です。
jk(女子高生)を中心に流行している言葉です。
「今日は3150だったね!」などのように「最高」の置き換えとして使ったり、インスタグラムなどのSNSでハッシュタグとして使ったりされています。
「3150」が広まったきっかけとしては、ボクシングの亀田史郎選手が頻繁に使用していることが挙げられます。
亀田史郎選手のインスタグラムやYoutubeの投稿では、いいことがあった際に「3150」が頻発します。
それを見たjkたちの手によって爆発的に広まったようです。
「3150」は数字なので、いろいろな形で表現することができるという利点があります。
例えば、集まった仲間たちで「3150」となるように指を立てたり、ケーキに数字の形をしたロウソクを「3150」と立てたりすることで「最高」を表現できるのです。
その写真をインスタグラムに投稿すれば、それだけで「最高な気分」を演出できること間違いなしです。
同じ使い方をする言葉に「さいくぅ」があります。
この「さいくぅ」はダンスユニットGENERATIONS from EXILE TRIBEのメンバー・数原龍友氏が使ったことで、ファンの間で広まりました。
3150を使った文章・例文
- 仲間たちと盛り上がれて3150な気分だ!
- 「#3150」で検索したものを見ていると、こっちまで楽しくなってくる。