ノーワン
皆さんは「ノーワン」という言葉をご存知でしょうか。
最近流行のホラーな鬼ごっこゲーム「Dead by Daylight」に出てくる用語です。
今回はこの「ノーワン」という言葉について詳しく解説します。

ノーワンの意味とは
ノーワンとは「ゲーム『Dead by Daylight』に登場するスキル『No One Escapes Death(誰も死から逃れられない)』の略」です。
「Dead by Daylight」通称dbdは、非対称型対戦サバイバルホラーゲームです。
プレイヤーは生存者(サバイバー)4人と殺人鬼(キラー)1人に分かれて対戦します、
生存者は協力してキラーから逃げながら、ゲートを開いて脱出することを目指します。
殺人鬼は、脱出が完了するまでに生存者全員を倒せば勝利です。
ノーワンは殺人鬼が使うことのできる能力強化スキルです。
ゲートが開いた時点で発動し、移動速度の上昇と、通常攻撃に生存者を一撃でダウンさせる効果がつくようになります。ダウンした生存者は、仲間の助けがないと死亡退場となります。
スキル効果を止めるには特定のオブジェクトを破壊するしかありません。
最後の大詰めにふさわしい、強力なスキルだと言えるでしょう。
dbdと似たジャンルのゲームに「IdentityV」通称「第五人格」があります。
この第五人格には「引き留める」というスキルがあり、似たような性能であることから、プレイヤーから「ノーワン」と呼ばれています。
dbdのノーワンとの違いは、120秒の発動時間制限があるということです。
ノーワンの使い方・例文
- dbdを生存者側でプレイする場合、ノーワン対策を考えなければならない。
- ノーワン状態のキラーには近づかないで、とにかく脱出へ向かえ。