コテハン
ニコニコ動画や2chなどで頻出する「コテハン」という言葉ですが、意味を理解している人は多くありません。
ネット用語として「コテハン」という言葉自体は有名です。
「コテハン」という言葉の意味を理解していないと、バッシングなどをくらう恐れもあります。
ニコ生や2chなどでは必須の言葉です。しっかり覚えましょう。
今回は「コテハン」の意味や例文などを解説していきます。

コテハンの意味とは
「コテハン」とは「固定ハンドルネーム」の略です。
2chやニコ生は自分で「コテハン」を設定しなければ、デフォルトの名前でコメントが打たれるため、まず初めにコテハンを設定して自分の名前を表示する場合が多いです。
ニコ生などでは「名無し禁止」や「コテハン必須」などの条件が付いた放送などもあるため、しっかり覚える必要があります。
また、その逆で「コテハンはこのスレに来るな」や「コテハン禁止」というたぐいもあるため、注意が必要です。
「コテハン」を求めすぎると「うざい」と言われることも多々あるため、配信者側でも配慮が必要です。
コテハンを使った文章・使い方
1.コテハンキボンヌ(固定ハンドルネームを希望します)
2.このスレッドはコテハンが多い
3.コテハンがかぶってしまった