リツイート
「リツイート」という言葉をご存知でしょうか?
yahooニュースなどで目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
Twitter用語なので、利用している方にはお馴染みの言葉ですが、Twitterを利用していない方にはよく分からない言葉ですよね。
今回は「リツイート」について解説します。
リツイートの意味とは
「リツイート」とは、「自分以外のユーザーのツイートを自分のアカウントから発信すること」です。Twitterの機能のひとつで、「RT」とも表記されます。
リツイートはもともとユーザー間で使われていたローカルルールで、「@(最初の発信者名)」と添えてツイート内容を変えずにツイートするというものでした。こうしてリツイート(RT)することで、自分の興味を持ったツイートを自分のフォロワーに知らせることができるので、手軽で便利だとユーザーの間で広まっていきました。フォロワーとは、自分のツイートをフォローしているユーザーのことです。
リツイートの流行を受けて、2010年にはTwitterの公式機能として追加されました。
ユーザー間のローカルルールを「非公式リツイート」、公式機能のリツイートを「公式リツイート」などと使い分ける場合もあります。
公式リツイートでは、最初のツイートに対して変更を一切加えることができない仕様になっていますが、コメントをつけてリツイートをしたい場合には、「引用リツイート」という機能を使うことができます。
リツイートや引用リツイートを利用して、ツイートが幅広く周知されることを「拡散」といいます。拡散されたツイートはユーザー間でリツイートを繰り返されることで「トレンド(今盛り上がってる話題)」となっていきます。

リツイートを使った文章・例文
1.「#拡散希望」って書いてあるとリツイートしたくなくなる不思議。
2.リツイートキャンペーンを通じてフォロワーを増やし、売上につなげたい。