飼い犬に手を噛まれる
「飼い犬に手を噛まれる(かいいぬにてをかまれる)」という言葉を一度は耳にしたことがあると思います。
覚えておくと便利な言葉ですよ。
ここでは、「飼い犬に手を噛まれる」の意味や英語、類語などを詳しく解説していきます。
飼い犬に手を噛まれるとは
「飼い犬に手を噛まれる」とは、「日頃可愛いがっていた者から、裏切られる行為を受けたり害を受けたりする」という意味があります。
簡単に言うと、部下から裏切られるということですね。部下に限りませんが、自分が面倒を見ている目下の者からの裏切り行為をされたときに使われる言葉です。
犬は、昔から群れという集団で生活する生き物です。群れの中には、はっきりと上下関係ができていて下のものが上のものに逆らう事はありません。そんな犬だからこそ、このことわざに使われたんでしょうね。
飼い犬に手を噛まれるの英語
「飼い犬に手を噛まれる」を英語で言うと、「to be betrayed by a trusted follower.」となります。
to be betrayedで裏切られたという受動態で表されます。
by a trusted followerで信頼している子分によってとなります。followerには、子分の他に弟子や従者などを意味しています。
飼い犬に手を噛まれるの類語
「飼い犬に手を噛まれる」の類語には、このようなものがあります。
・恩を仇で返される
・軒を貸して母屋取られる
どちらも良くして、後で裏切りにあうという意味を持つ言葉です。軒を貸して母屋取られるとは、好意につけこまれて酷い目に合うという意味があります。
飼い犬に手を噛まれるの使い方・例文
- 部下に手柄を横取りされてしまった。まさに、飼い犬に手を噛まれるとはこのことだ。
- 飼い犬に手を噛まれないように、金庫の暗証番号は教えないつもりだ。