マジレス
SNSや2chで「マジレス」という言葉を見たことがある人も多いと思います。
「マジレス」という言葉を普通に使っているが、正確な意味は知らずに使っているという人もいます。
「マジレス」は使い方や返答を間違えると「寒い」や「空気読めないやつ」と言われがちです。
この機会にしっかり意味を覚えておきましょう。
マジレスの意味とは
「マジレス」とは「マジレスポンス」の略です。
「マジ」=「本気」、「レスポンス」=「返答する」という意味です。
ボケたり、わざと空気を読まずにコメントをするネタコメに対して、真面目に返信するということです。
基本的には「マジレス」した本人がつかう言葉ではなく、マジレスをした人に対して「マジレス乙」などの煽りとして使われることが多いです。
「マジレス」の使い方や返し方が分からないという人は、とりあえず「マジレス乙」で使用し、逆に使用された場合は返答せずスルーするのが一番良いと思います。
似たような意味の言葉に「ガチレス」という言葉があります。
マジレスを使った文章・使い方
1.マジレスしてる人は空気を読めてない
2.ついネタコメにマジレスしてしまった
3.この質問にマジレスしてくれてる人がいない