「総受け」の意味とは?意味や使い方を解説!

「総受け」という言葉をご存知でしょうか。聞いたことはあっても意味がわからない人が多いと思うので、この記事では「総受け」について解説します。

目次

  1. 総受け
  2. 総受けの意味とは
  3. 総受けを使った文章・例

総受け

総受け』という言葉について解説します。

あまり聞き馴染みのない言葉に感じますが、皆さんはどうでしょうか?

皆さんは見聞きしたことがありますでしょうか?

愛されている系?何かのキャラクターに対しての言葉?なんて方もいるかもしれません。

見聞きしたことがない人も、そうじゃない人も、、ここで一度整理してみましょう。

ということで、ここではそんな総受けという言葉について、意味や使い方・読み方を紹介していきます。

ぜひ最後までご覧いただき整理・理解してみてください。

総受けの意味とは

>

総受けとは『同人用語で、BL作品のキャラクターが、誰からも愛されているなど、様々な人に言い寄られ恋愛感情を持たれる状態・作品を指す。』という意味の言葉となっています。

どうでしょうか?皆さんは見聞きしたことがありましたか?

個人的には初めて聞いた言葉でした。国を超えて様々な言葉が存在するように、BL作品にも様々な言葉が存在します。

とにかく、皆の愛が一人に向かっていることを総受けと使用するので、普段友達に対してもつかえちゃいそうですね(笑)

『美人で性格も良くて、総受け状態だよね!』と使いたいところですが、BL作品大好きという気持ちを公にしていない場合には、要注意です!

身の回りにも、明らかに可愛くて愛されキャラの総受けの知人がいるかもしれません。そんな時には、この言葉を思い出していただければと思います。

総受けを使った文章・例

・〇〇先生の作品は、基本的に総受けキャラが主人公な事が多い。
・総受けすぎて、見ていて心が痛む。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ