よさってる
最近話題のネット用語の一つに「よさってる」という言葉があります。
主にJKやギャルを中心に使用されていましたが、最近TwitterなどのSNSで急速に広まったことでネット用語になりつつある言葉です。
意味を知らない人が大半だと思うため、この記事でしっかり意味を覚えておきましょう。
今回は「よさってる」について解説していきます。
よさってるの意味とは
「よさってる」とは「髪が乱れているさま」を意味します。
「与謝野晶子」と「~している」を組み合わせた言葉です。
一見すると、なぜこの組み合わせで「髪が乱れているさま」を表すのかピンと来ない人も多いと思います。
「髪が乱れている」は与謝野晶子の代表作「みだれ髪」から引用されているとされています。
SNS上では、「バカっぽい言葉なのに意味をみだれ髪から持ってきているので、頭が良いのか・悪いのかわからない」とかなり多く拡散されました。
既にある若者言葉で「状態が良い様子」という意味の「よさみ」や「よさげ」という言葉があり、意味が混合している人が多くいるため、注意が必要です。
よさってるを使った文章・例文
- この写真はよさってるからSNSにはあげないでおこう。
- おはよう、よさってるよ。
- 今日は風が強く、よくよさる。