5億年ボタン
「5億年ボタン」という言葉について解説します。
みんなのトニオちゃんというCGマンガに登場する言葉なのですが、
アニメ好きの方や、ネットやSNSを利用している方の中には、この言葉を見聞きしたことがあるという方は多いかもしれません。
逆に知らない方にとっては、ちんぷんかんぷんな言葉と言えると思います。
ここでは「5億年ボタン」とはなんなのかを説明していきますので、興味のある方はぜひ最後までご覧ください。
そして、興味を持った方はぜひみんなのトニオちゃんを読んでみてください。
5億年ボタンの意味とは
5億年ボタンとは「菅原そうたの「みんなのトニオちゃん」に登場する話のネット上での俗称」です。
正式なエピソード名は「アルバイト(BUTTON)」となります。
内容は、何もない空間で5億年過ごせば100万円もらえるというアルバイトを持ちかけられる。というものです。
その空間では餓死することも年をとることもなく、5億年過ごした後は全ての記憶が消され、元の居た場所に戻るので、押した本人は100万円がただもらえたような錯覚に陥るというドラゴンボールの「精神と時の部屋」のような時間の経ち方をします。
※精神と時の部屋=その部屋の中での365日は、部屋の外の一日分という時間軸のずれを持った部屋で、短期間で修業ができパワーアップできる部屋

5億年ボタンを使った文章・例文
- もし現実に5億年ボタンがあったら押すかどうかで盛り上がった。
- 8時間を1000日に感じさせられるようになる、5億年ボタンのような薬の開発は理論上可能らしい。