不可避
「不可避(ふかひ)」という言葉は、日常会話の中でも聞くことがある言葉ですね。また、最近ではネットスラングとして「草不可避」などの形で使われることもあります。
「不可避」は使われている漢字から意味が想像しやすいですが、「草不可避」などは意味を知らない人が多いと思いますのでこの機会に知っておきたいですね。
この記事では「不可避」の意味や使い方などを解説します。

不可避の意味とは
「不可避」の意味は「避けることができない」です。使われている漢字のとおり、「避ける」ことが「不可能」という意味ですね。この意味自体は想像しやすいですね。
お互いの利害が一致せずにケンカを避けることが不可能な状態に対して「衝突は不可避」などと使うこともあります。
最近ではネットスラングとして「草不可避」などの形で使われることもあります。これは「笑いをこらえられない」といった意味で使われます。
「草」とは、笑いを意味する「www」が草に見えることから派生した言葉。草が「不可避」なので「笑いをこらえられない」という意味になります。
また、この派生で爆笑を意味する「大草原不可避」などの言葉も生まれました。
不可避を使った文章・例文
- 今回のリーグ戦の最終戦は、宿命のライバル同士の対決になった上に勝者がリーグ全体の優勝も獲得することになるので、白熱して多少荒れた展開になるのは不可避だ。
- 彼は学生時代から自分のことをモテると自称していたが、立て続けにフラれてやっと自分の顔面偏差値に気づいたようで草不可避。