すぐさま
「すぐさま」という言葉について解説します。
「すぐさま水につけてください」「すぐさま退避してください」といった感じで、わりと日常の中で使われることが多い言葉だと思います。
みなさんも意味や使い方はなんとなく把握しているとは思いますが、改めてこの言葉についておさらいしてみてはいかがでしょうか。
ここでは、意味や使い方の他にも言い換えの言葉なども紹介していきますので、ぜひ最後までご覧になってみてください。

すぐさま(直ぐ様)の意味とは
すぐさまとは「時間的に間をおかないさま」「ただちに・即刻」という意味の言葉となっています。
漢字では「直ぐ様」と書きます。
会話の中では「すぐさま行きます」よりも「すぐに行きます」といった感じで「すぐに」と言う方が多いと思いますが、意味は同じ意味で使われています。
すぐにという言葉には時間的に間をおかない他にも距離の間がないといった意味もありますが、すぐさまと言う場合は時間的な意味のみになるので気を付けてください。
すぐさまの言い換え
すぐさまの言い換えとして
- 即座に
- 早速
- すかさず
- たちどころに
ちなみに即座にという言葉にも「その場」という時間的以外の意味があったりもします。
すぐさまの使い方・例文
- 社員全員がある問題に困っていたが、社長が対応するとすぐさま解決してしまった。
- 子供が行方不明になったという知らせが入ると村人全員がすぐさま捜索に乗り出した。
- 不祥事が発覚してしまったが、すぐさま会見を開いて謝罪と今後の方針についての説明をしたのは立派だった。