俄然
「俄然(がぜん)」という言葉について解説します。
「なんだか俄然やる気が出てきたぞ」というような使い方で、色々な場面で見聞きすることが多い言葉だと思いますが、皆さんはこの言葉の意味をしっかり把握できているでしょうか?
なんとなく理解している方も含めると、沢山の方が意味を把握していると思っているかもしれませんが、
実はこの言葉、間違った意味で覚えてしまっている方が多いとも言われています。
ここでは、そんな誤用しがちな「俄然」という言葉について紹介していきますので、ぜひ最後までご覧いただいて、しっかりと整理してみてください。

俄然(がぜん)の意味とは
俄然(がぜん)とは「急に状況が変わるさま」「突然ある状態が生じるさま」「にわかに」という意味の言葉となっています。
にわかにとは「突然に・急に」という意味なので、俄然という言葉は「急に・突然に」という意味が主だと分かると思います。
なので先述の「なんだか俄然やる気が出てきたぞ」の意味は「なぜだかいきなりやる気が出てきた」となります。
この例文の意味を見て、あれ?と思った方もいるのではないでしょうか。
俄然の誤用
「A社よりもB社の方が俄然優れている」といった場合、これは間違った使い方になってしまいます。
俄然という言葉は「急に、突然に」という意味の言葉なので「A社よりもB社の方が急に優れている」と言っていることになってしまいます。
強調する意味を言いたい場合は俄然ではなく「断然」が適切なのですが、この二つの言葉は混同しがちなので注意した方がいいようです。
また、俄然やる気が出てきた。も、すごくやる気が出てきたという意味で使うのは間違いとなるので気をつけてください。
俄然の使い方・例文
- 第二章に入ってから、物語は俄然面白くなってきた。