B専
「B専」という言葉があるのをご存知でしょうか。
男女の好みを表す言葉ですが、悪い意味を含むため、他人に向けて使う人は少なく、意味を知っている人も多いのではないでしょうか。
また、この言葉が当たる性別についても勘違いしている人は多く、意味や使い方に気をつけたい言葉の代表格でもあります。
ここではそんな「B専」について意味や使い方などをご紹介していきます。
B専の意味とは
B専とは、「ブス、ブサイクが好みのタイプ」の人を指します。
ブス・ブサイク専門の略で、ばかりに好意を抱く事。専門という言葉が使われているため、ブスやブサイクも好きという意味ではなく、ブスやブサイクしか好きにならない人に用いられます。
他にも太っているしか好みのデブ専門や、髪の薄い、あるいは髪がまったくない男性を好むハゲ専門など、好みが偏っている人の『好み』+『専』で表現される言葉がいくつか存在します。
また、女性がB専で成立したカップルは美女と野獣と呼ばれています。逆に男性B専だった場合のカップルについては、美女と野獣のような名称は存在していません。
こうした意味合いから、他人に向けて用いることは「罵倒」に当たるとされる言葉ですので、用いる場合には細心の注意が必要になります。

B専を使った文章・例文
- 容姿よりも性格が重要なだけなのに、B専と罵られるのは絶対に納得がいかない。
- 美女と野獣カップルと言われたり、B専女と言われたりするが、顔で旦那を選ぶことの方がよっぽろダメだと思う。