「ポスト・リポスト」とは?意味や使い方を解説!

インスタグラムでよく見かける「ポスト・リポスト」という言葉があります。インスタグラムをやるうえで理解していると便利な言葉です。この記事ではそんな「ポスト・リポスト」について解説します。

目次

  1. ポスト・リポスト
  2. ポスト・リポストとは
  3. ポスト・リポストの使い方・例文

ポスト・リポスト

ポスト・リポスト」という言葉の意味について解説します。

インスタグラムを利用しているユーザーがよく使っている機能が「ポスト・リポスト」です。インスタグラムを利用していないユーザーには何のことだかさっぱりだと思います。

これからインスタグラムを利用する際に知っていると便利なので、こちらでポスト・リポストのそれぞれの意味・機能を説明します。

ポスト・リポストとは

ポスト

>

ポストは、インスタグラムにおいて「投稿する」という意味です。実際の生活の中で、手紙を投函する時に使うのもポストですが、インスタでも同じ意味で使われています。

インスタグラムでは、投稿する写真のコントラストを調整したり写真を傾けたり、明るさや色を変更したりできるフィルターが用意されており、凝った写真を投稿することができます。そして、完成した写真を投稿することを「ポスト」と呼びます。ポストした写真は「インスタにポストしました!」と他のユーザーに教えてあげるといいでしょう。

リポスト

リポストもインスタグラムの用語で、「自分のアカウントで、他のユーザーの投稿を再投稿すること」となります。

Twitterにおける「リツイート」のようなもので、他のユーザーの投稿した写真が人気で自分のフォロワーに見せたい時に、リポストすることで自分のタイムラインにその投稿を流してシェアすることができます。また、リポストは「リグラム」とも呼ばれています。

ポスト・リポストの使い方・例文

  1. 旅行の写真をポストしました!ぜひシェアして見てくださいね。
  2. この写真素敵です!リポストしてもいいですか?

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ