オワコン
2chなどのネット掲示板で主にゲームやアニメなどに対して「オワコン」という言葉が使われることがあります。
「オワコン」の意味を理解していない人からしたら、全く伝わらない単語です。
しかし、2chを始め、SNSなどでは既に一般的に使われ、一部では死語と言われていますが今後もおそらく使い続けられる単語です。
しっかりと意味を理解しておきましょう。
オワコンの意味とは
「オワコン」とは「終わったコンテンツ」という言葉の略です。
ただし、この「終わったコンテンツ」とは過去形ですが、完全に終わったコンテンツのことを指すわけではなく、「旬が過ぎたコンテンツ」や「終わりそうなコンテンツ」などの人気が下火になってきているコンテンツに対して使用されることが多いです。
例えば「このアニメはもうオワコンだろ」という文章は、「このアニメはそろそろ皆飽きてきているコンテンツだろ」や「このアニメは先週から面白くなくなった」のような意味で捉えられます。
似たような単語で「エンドコンテンツ」という言葉がありますが、こちらは「終わってからも楽しめるコンテンツ」という意味なので間違えないように注意しましょう。

オワコンを使った文章・使い方
1.このアプリゲームは運営がオワコンだよ
2.このままじゃオワコン不可避だね
3.はいはいオワコンオワコン