プレシャス
「プレシャス」という言葉について解説します。
みなさんは「マイプレシャス」「プレシャスメモリー」といった形でこの「プレシャス」という言葉を見聞きしたことはないでしょうか。
ポップミュージックの曲名や歌詞などでも「プレシャス」という言葉は良く使われるので、聞き馴染みのある言葉かもしれません。
ですが、音としては良く聞いたことはあるけれど、意味はよく分からないという方も多くいらっしゃるのではないかと思います。
ここではそんなプレシャスという言葉の意味や使い方を紹介していきます。
ぜひ最後までご覧いただき整理・理解してみてください。

プレシャス(precious)の意味とは
プレシャス(英・precious)とは「貴重な、大切な、高価な」という意味の言葉となっています。
ということで「プレシャスメモリー」は「貴重な(大切な)思い出」となることが分かると思います。
「マイプレシャス」も「私の大切なもの、人」となりますが、歌詞などで使われる場合はそのほとんどが「恋人」を意味して使われています。
素敵な意味を持っている言葉ですが「あの人は本当にプレシャスな人だから」といった感じで会話にねじ込むと、ドン引きされかねないので使い方には注意しましょう。
そういう意味でいくと、広告や歌の中で登場するくらいがちょうどよい言葉とも言えるかもしれませんね。
プレシャスを使った文章・例文
- プレシャスには精神的に大切という意味と、物質的に貴重・高価という両方の意味があります。
- 「大切な人」を「プレシャスな人」と言い換えると、一気に薄っぺらくなるのは気のせいだろうか。