メタバース
皆さんは「メタバース」という言葉をご存知でしょうか。
簡単に言うと、「インターネット上のバーチャル空間」のことです。
「メタ」は「高次元」を意味する「meta」、「バース」は「宇宙」を意味する「universe」の略です。

メタバースの意味とは
メタバースとは「インターネット上でアバターを介してアクセスできる仮想空間」という意味です。
古くはオンラインゲームにおいて、自分のプレイヤーキャラクターを動かしてゲームの世界で行動し、他のプレイヤーとキャラクターを通じて交流するというシステムが元祖と言えます。
これをより現実に近いものとしたのが「メタバース」です。
オンラインゲームでは戦士や冒険者などゲーム上での役割を演じることも多いですが、「メタバース」のアバターは見た目を好きに設定する以外は完全に自分と同一の存在です。
また「メタバース」の仮想空間内では現実と同じように行動することができます。空間上の店で仮想通貨を使い買い物をしたり、会社の社屋にあるバーチャル会議室でネット会議をすることもできます。
2020年の新型コロナウイルス流行に伴い、自宅にいながら広く社会と交流する手段として広まりました。
また仮想通貨などの投資システムとも相性が良く、ビジネスチャンスを大きく広げることができるという利点もあります。
特に世界的SNSでおなじみのFacebook社が力を入れている事業であり、社名を「Meta」へ変更するほどの注目ぶりのようです。
すでに上記のような会議サービスを運営しており、Facebookにも本格的に「メタバース」が導入されれば、今以上の世界的ブームとなるかもしれませんね。