「二つ返事」とは?意味や使い方を解説!

みなさんは「二つ返事」という言葉を聞いたことがありますでしょうか?この記事では「二つ返事」という言葉の意味についてわかりやすく解説していきます。

目次

  1. 二つ返事
  2. 二つ返事とは
  3. 二つ返事の使い方・例文

二つ返事

日常生活において「二つ返事(ふたつへんじ)」という言葉を耳にする機会も多いと思います。

今回はこの「二つ返事」という言葉について詳しく解説していきます。

二つ返事とは

「二つ返事」とは「気持ちよく、素早く承諾すること」という意味の言葉です。「はい、はい」とためらわずに承諾する様子からきた言葉なのです。

現在「二つ返事で引き受けた」と表現すると、「不満を持っていやいやながら受け入れた」という本来の意味とは正反対の意味に捉えられがちです。これは「はい、はい」と返事を二つ重ねることがあまりよくない印象を与えるからだと考えられます。
「二つ返事」の本来の意味である「快く快諾する」ことを「一つ返事」と表す人も多いです。この理由も上記のとおり、返事は一度のほうが良い印象を与えるからだと考えられます。
しかし「一つ返事」とは本来存在しない日本語のため、「二つ返事」の意味を理解し正しく使用していく必要があるのです。

平成23年度の「国語に関する世論調査」では、「快く快諾すること」を表現する際に「二つ返事」を使う人が42.9パーセント、「一つ返事」を使う人が46.4パーセントと発表されています。誤用である「一つ返事」の方が正しい意味を上回る結果となったのです。
このように意味を間違えて覚えられやすい言葉ですので、注意が必要です。

>

二つ返事の使い方・例文

  1. 彼は依頼された記事の執筆を二つ返事で引き受けた。
  2. イベントの企画を提案したところ、二つ返事でGOサインを出してもらえた。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ