イカホモ
【イカホモ】という言葉を見かけた事がありますでしょうか?
二丁目に限らず、性の多様化が進んできてるこのご時世、なにかとLBGTの人に接する機会はありますでしょう、もしくはご自身がそうである場合もあります。
それぞれのコミュニティには独自な用語が使われていて、同類かどうかのふるいかけとしても機能します。
「イカホモ」もまたそうした用語の一つです。
知らない人は使う機会、もしくは耳にした時のために覚えていきましょう。
ここはイカホモの意味について解説していきます。
イカホモの意味とは
「イカホモ」とは、「いかにもホモの言葉の略」となります。
「イカニモ」と「ホモ」、この二つの言葉を組み合わせた。いわゆるゲイ用語の一つですね。
言葉の通り、一般的にゲイ的とされる外見を指して使う言葉です。
がっしりした体格、刈り上げか短髪、そして髭を生やしてるなどなど、それらの外見を示す言葉として使われてます。
また、あくまで外見にだけ言及する言葉なので、雰囲気や喋り方がゲイっぽい場合ても使われませんのであしからず。
「イカニモ」と言う場合もありますが、使い方としては同じですので、使う機会があれば気をつけていきましょう。
イカホモを使った文章・例文
- あいつ、イメチェンしてからはイカホモっぽくて、なんとなくそう言う趣味なのかと考えてしまった。
- 自分の回りのイカホモ的な人って、偏見かもしれないけど、オネェっぽい言葉遣いな人多いよね。 二丁目ならともかく、なんでだろうな。