「パンデミック」とは?意味や使い方を解説!

「パンデミック」という言葉をご存知でしょうか。聞いたことはあっても意味がわからない人が多いと思うので、この記事では「パンデミック」について解説します。

目次

  1. パンデミック
  2. パンデミックの意味とは
  3. パンデミックを使った文章・例文

パンデミック

パンデミック」という言葉を聞いたことがあるかと思います。

インフルエンザなどの感染症が広まった際に用いられる言葉で、ニュースや新聞で用いられる際は最大限の危機感を表す時に使用されます。

また危機的状況以外でもこの言葉が用いられる場合があります。

ここではそんな用いられる場面にギャップのある言葉、「パンデミック」について詳しくご紹介していきます。

パンデミックの意味とは

パンデミックとは、「広い範囲での流行病」のことを指します。

ニュースや新聞に用いられるパンデミックは、新型インフルエンザが世界的に大流行した際などに「インフルエンザ・パンデミック」のような形で、死者が続出するような病気・事態に対して用いられます。

このためパンデミックを感染症のことのみを指す言葉だと勘違いされるケースもありますが、英語のパンデミック自体は、感染症の流行以外にも、流行そのものを指す言葉でもあるため、広い範囲で大流行したものであれば、漫画作品であろうと芸人のギャグであろうと、何にでも用いることができます。


ちなみにパンデミックをタイトルとして、そのものズバリの内容の映画・ボードゲームなども存在します。

>

パンデミックを使った文章・例文

  1. 新型インフルエンザが世界中で猛威を振るい、完全なパンデミックに陥っている。
  2. 普段から感染症の予防に努めているからか、なんとかこれまでずっとパンデミックとは無縁の生活を送ってこれた。
  3. ネットで話題になった動画をみんなが真似するようになり、日本中がちょっとしたパンデミック状態だった。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ