黒歴史
「黒歴史」という言葉をご存知でしょうか?
「恥ずかしい過去」とか「消し去りたい記憶や思い出」なんかのことを「黒歴史」と呼ぶことが多いかと思いますが、実はその元ネタが「ガンダム」にあったことを知る人は少ないのではないでしょうか。
今回は「黒歴史」について解説します。

黒歴史の意味とは
「黒歴史」とは、「無かったことにしたい恥ずかしい過去、消し去りたい記憶や思い出」のことです。
最初は、アニメファンやにちゃんねるなどの一部のユーザーが使っていたネットスラングでしたが、最近ではテレビなどでもよく聞かれるようになりました。
「黒歴史」の元ネタ
「黒歴史」という言葉が最初に登場したのは、1999年4月~2000年4月にかけてテレビ放送された『∀ガンダム』です。
『∀ガンダム』の世界観は、それまで描かれてきた「機動戦士ガンダム」シリーズの数千年先の未来となっています。そこでは、過去の人類の戦争の歴史は「黒歴史」と呼ばれ、厳重な管理のもと限られた人間にしか閲覧できないデータとして残されています。
この「黒歴史」が「封印された歴史」という意味であることから、「封印してしまいたいほど恥ずかしい思い出」のことを「黒歴史」というようになりました。
「黒歴史」と「中二病」
無かったことにしたい黒歴史の筆頭といえば、「中二病(厨二病)」ではないでしょうか。
「中二病」とは「中学二年生ごろの思春期特有の夢見がちな空想」を意味するネットスラングです。
黒歴史を使った文章・例文
1.今ではすっかり清楚系だけど、昔ガングロギャルだった過去は黒歴史だ。
2.∀ガンダムにおける黒歴史は、過去のガンダム作品だけでなくこれからの作品をも
包括するものだ。