ノームコア
「ノームコア」はここ数年、爆発的に流行り出した言葉です。
なんとなく見かけて、なんとなくファッション用語だと分かっていも、実はどんなファッションなのか、知らない人もいるのではないのでしょうか?
この記事では、「ノームコア」の由来や意味について解説していきます。
ノームコアの意味とは
「ノームコア(Normcore)」とは「究極の普通、シンプルさ、そしてそれを表すファッションスタイル」を意味します。
ノームコアはNormal+Hardcoreの造語で、2013年からニューヨーク発の流行りスタイルです。
かのスティーブジョブスの格好に影響されたと言われるこのファッションですが、なによりも普通さが大事とされます。
流行りや個性的な格好しか頭になく、却って自分らしさを表現できなくなって没個性になってしまうことよりも、シンプルで普通な格好をとことん追い求めて自分らしさをそのまま演出するという概念が、あっという間に若者や女性の間に爆発的に流行りました。
ノーマルでハードコアという意味のように、ただ普通の格好をするだけでなく、自分にしっくりくる普通さをセンス良く着こなせるかどうか、にかかりますね。
ノームコアの特徴・服装とは
では、ノームコアの構成要素について解説していきます。
いくら普通さ、シンプルさを謳っていても、主な特徴はあります。
無地のシャツにスリムなデニム、あとはごく普通なスニーカー。
これだけのアイテムを、自分自身にぴったり合うように着こなして見せてくれれば、それがノームコアですね。
シャツをパーカーにしても、デニムをパンツにしても、スニーカーをシューズにしても、実は問題ではないのです。
つまり、余分な装飾を一切身につけず、まさに究極的に服を着ている自分自身を演出できれば成功です。
そういう自分らしさを出すところが若者や女性にウケたのかもしれませんね。
ノームコアを使った文章・例文
- 最近の若者の流行りはよく分かりませんな、ノームコアなんて言われても、甚平や作務衣じゃダメなのかね。
- その着こなしでは、ノームコアというよりも、ノーマルすらなっていないのでは……?