解除
「解除(かいじょ)」という言葉の意味について解説します。
「~を解除する」なんてフレーズでよく使われる解除という言葉の意味をご存知でしょうか?もしご存知でないのなら、この機会にぜひ知ってみましょう。
解除の意味
解除の意味は「今まであった制限・禁止・もしくは特別な状態などを無くして、元の状態に戻すこと」「法律において、契約当事者の一方の意思表示によって成立している契約を初めからなかったものとすること」となります。英語に翻訳すると「Release」です。
前者の意味で使われる解除の例ですが、例えばwifiルーターのデータ通信を使いすぎた時などに一時的に制限がかけられますよね。ですが数時間経てば制限から解除され、また快適にデータ通信が行えるようになるといった風に、特別な状態や制限にひっかかった際に、それらの制限を取り払う…というのが一般的な解除の意味となります。
後者の場合はは、法律の民法に基づくものとなっています。540条以下に規定されている「契約当事者が解除権を行使することで、契約が遡及的に消滅し、契約当事者双方に原状回復義務を発生させる制度」というもので、これを分かりやすく説明すると「契約を初めからなかったものとする」となります。
類語
解除の類語は下記となります。
- 解消
- 解約
- 取り消す
解除の例文・使い方
- 台風により大雨洪水警報が発令されていたが、台風が過ぎ去ったことで解除された。
- 諸事情により、御社との業務提携を解除させてさせていただくこととなりました。