キョロ充
2chやSNSなどで頻繁に使用される「リア充」という言葉の裏に隠れ、「キョロ充」という言葉が存在します。
一般的には「リア充」が知られすぎてしまい、「キョロ充」を知っている人は2chの民くらいです。
しかし、最近ではSNSなどでもそれなりに目にするようになってきました。
これから目にする機会が増えそうな言葉のため解説していきます。
キョロ充の意味とは
「キョロ充」とは「常にキョロキョロしている人」の意味です。
「リア充」であるものの、一人が苦手で常にキョロキョロ知り合いを探している人に対して使用されることが多いです。
大抵の場合、「キョロ充」は「リア充グループの底辺で、リア充だと自分では思っているものの、他人から見るとリア充ではなく、ただのキョロ充」という特徴を持っています。
「キョロ充」の代表的な例は「カーストトップのグループに必死に入るために周りに合わせまくっている女性」とネット上では言われています。
2chではこのような「キョロ充」をうざい、や馬鹿らしいと悲観されています。
キョロ充を使った文章・使い方
キョロ充を使用した例文を紹介します。
- あの人キョロ充だよね
- キョロ充はキョロキョロしてないとすっぐぼっちになる