大丈夫そ?
皆さんは「大丈夫そ?」という言葉をご存知でしょうか。
2020年から2021年の上半期にかけて、若者の間で流行した言葉です。
流行の発信源はYoutubeであり、インターネット動画サイトが幅広い世代に浸透したことが伺えます。

大丈夫そ?の意味とは
大丈夫そ?とは「『大丈夫そう?』という言葉から語尾の「う」を削った形」です。
口に出して読んでみると分かりますが、「大丈夫そう?」と言うのとほぼ同じ感覚で、少しだけ軽い調子になります。
発祥はYoutuberユニット「パパラピーズ」です。
「じんじん」と「タナカガ」の男女二人組のユニットで、動画の中で繰り広げられる漫才のような掛け合いで人気を博しています。
「パパラピーズ」の動画の字幕で「大丈夫そ?」と表記されていることから、意図的にそう言っていることが分かります。
本当は「大丈夫そう?」と声に出しているにもかかわらず語尾が聞き取りにくい、いわゆる「空耳」ではないのです。
「大丈夫そ?」という言葉は「大丈夫そう(ですか)?」を縮めた言い方であることから、意味は同じだと見ることができますが、その使い方はかなり幅広いようです。
言葉通りに相手の体調などを心配している用例から、難しい話をしている時に使う「ちゃんと理解できてる?できてないでしょ?大丈夫じゃないでしょ?」といった煽りのニュアンスまでさまざまな用例があります。
文脈によってかなり大きく意味合いが変わってくる言葉のようです。
大丈夫そ?の使い方・例文
- 次の授業は体育だけど、大丈夫そ?出られる?
- 今の話、分かった?大丈夫そ?もう一回説明しようか?