幾久しく
「幾久しく」という言葉の意味や使い方について解説していきます。
この言葉、手紙や挨拶などの場面でよく使われる言葉ですが、実際に正しい意味や読み方を知っている方は少ないかもしれません。
また、「幾」というあまり使わない漢字を含んでおり、なかなか意味が想像しにくいでしょう。
この機会に、「幾久しく」という言葉の正しい意味や例文を知って、いざというときにこの言葉を使えるようになりましょう。
幾久しくの意味とは
幾久しくとは、「いつまでも変わらず続いていくような」という意味です。
まずは読み方ですが、幾久しくは、「いくひさしく」と読みます。
パソコンやスマートフォンでも、「いくひさしく」と打ち込めば、「幾久しく」と変換されますね。
では、この言葉はどうしてそのような意味になるのでしょうか。
「幾」という漢字は、「幾ら」、「幾つ」などの言葉があるように、決まっていない数のことを表します。
そこから、どれほどかわからないくらい多いことを表すこともあります。
「久しく」とは、長い時間が経つことを意味します。
こちらは普段からよく使う言葉なので、多くの方は既にご存知でしょう。
つまり、幾久しくとは、ずっと長い間続くことを表すのです。
そのため、結婚式などのおめでたい場での挨拶によく使われます。
では、幾久しくという言葉の使い方を例文で見てみましょう。
幾久しくを使った文章・例文
この度は、ご結婚おめでとうございます。
お二人が、幾久しく幸せでありますよう祈っております。