焼け石に水
「焼け石に水(やけいしにみず)」という言葉の意味と焼け石に水を使った文章について解説します。
文字の意味だけではいまいちわからないこの言葉についてしっかりと意味を理解しましょう。
今回は「焼け石に水」の意味や類語、例文などを解説していきます。

焼け石に水の意味とは
焼け石に水の意味は「わずかな助けや頑張りでは、役に立たないこと」を表します。
とても熱い石に少しの水をかけたところで、対して熱は冷めないという意味です。
焼け石に水の類語
- 大海の一滴
- 徒労
焼け石に水の由来
焼け石に水は、焼けた熱々の石に少しくらい水をかけても蒸発して石を冷ますことができない様子が由来を言われています。
焼け石に水の使い方・文章
- 今更練習したって焼け石に水だ。強敵だが、潔く立ち向かおう。
- 今年一の暑さだ。どうせ打ち水をしたって焼け石に水だ。クーラーつけて昼寝でもしよう。
- 徹夜で少しでも仕事をしようとしたが、焼け石に水だった。