マーガレット
皆さんは、「マーガレット」の花をご存知でしょうか。
ブーケに使われたり、恋占いにも使う花なので、かなり知名度は高いはずです。
それほど馴染み深い「マーガレット」の花言葉や由来、あまり知られていない和名「木春菊(モクシュンギク)」も合わせ、この記事で解説させていただきます。

マーガレットの花言葉
マーガレットの花言葉は、非常に多くあります。
「恋を占う」「信頼」「誠実」「貞節」「真実の愛」「心に秘めた愛」」「真実の友情」という花言葉があります。
また「恋を占う」という花言葉は、花びらを利用した「恋占い」に使われていることに由来します。
その他の花言葉は、ギリシャ神話の女神「アルテミス」にマーガレットを捧げたことから、それに関連するものが多いです。
異母姉妹「アテナ」に憧れ自らも処女神になったことから「貞節」の花言葉、永遠に処女であることを誓い従者にもそれを求めたことから「真実の友情」。
この従者たちが愛する者と結ばれた時には快く送り出したことから「信頼」「誠実」「真実の愛」、更に自身が「オリオン」と恋に落ちたことから「心に秘めた愛」という花言葉を与えられています。
マーガレットの由来
「マーガレット」という名前の由来は、ギリシャ語で「真珠」を意味するマルガリーテス(margrites)となります。
白く美しい花の姿を真珠に例え、この名が与えられています。
また、あまり使われていませんが「木春菊(モクシュンギク)」という和名があります。
葉の形が春菊に似ていることと、年数が経つと木質化することから、その名が付きました。
マーガレットの誕生花
マーガレットの誕生花は1月17日、2月1日、4月1日、9月3日、11月22日です。