暫く
「暫く(しばらく)」という言葉は、時間を表す言葉として日常会話はもちろん、ビジネスの場面でもよく使いますね。
頻繁に使う言葉ではありますが、その正確な意味や使い方、類語や読み方などを知っている人は意外に少ないかもしれません。
この記事では、「暫く」の意味や使い方などを解説します。

暫くの意味とは
「暫く」の読み方は「しばらく」です。ひらがな表記になじみのある方も多いかもしれません。
「暫く」の意味は「すぐとは言えないけれど、長くはない時間」「しばし」です。
時間の経過を表す言葉ですが、人によってその期間に対する感覚が違ってくるのもこの言葉の特徴。「しばらく待って」と言われて、どのくらい待たされるかわからず、長い間待たされてイライラした経験のある人も少なくないかもしれませんね。
類語としては「一定期間」などが当てはまります。「すぐ」のような時間表現に比べると「暫く」は長い期間を表す言葉ですね。
ビジネスの場面など大事な時に「しばらく」と言われた場合には、どのくらいの期間なのかを確認すると安心かもしれません。
暫くの使い方・例文
- 彼が来るのを暫く待ってみたがまったく姿を現さない。体調不良が原因で家で寝ているのかもしれない。
- 暫く合わない間にすっかり彼女は大人びてしまった。少し会わないだけでこれほど変わるのかととても驚いた。
- 長い付き合いになってお互いを思いやる気持ちが薄れてしまっているから、暫く会わない方がよいと思うんだがどうだろう?