リリイベ
「リリイベ」という言葉の意味や使い方について解説します。
この「リリイベ」とは、「リリースイベント」の略になります。
主に、リリースする商品の販売促進を兼ねて開かれるイベントを指し、握手会やライブという形で行われることが多いです。
あまり耳馴染みのない方も多いかと思うので、この機会に「リリースイベント」について詳しく知っていきましょう。

リリイベの意味とは
リリイベとは、「リリースイベントの略。」という意味になります。
リリースイベントとは「商品の発売にあたり開かれるイベント。」という意味です。
一般的には、CDやDVD、書籍などの発売にあたって開かれるイベントに対して使用することが多い言葉です。
リリースイベントの内容としては、握手会やサイン会、ゲーム大会などがあります。
CDのリリースイベントであれば、そのCDをリリースする歌手のライブが行われる場合もあります。
使い方としては、「昔からファンだった歌手のリリイベに行く。」といった表現になります。
また、リリースイベントと似た言葉に「インストアイベント」があります。
インストアイベントとは「CDショップや書店などの敷地内において、歌手や芸能人が行うイベント
。主に、その芸能人がリリースしたCDや書籍などの販売促進の一環として開かれる。」という意味になります。
リリースイベントやインストアイベントは、店舗の一角で開かれることが多いです。
また、無料で開かれることが多いイベントですが、店舗によっては、イベント専用のブースが儲けられており、商品購入者のみ参加可能としている所もあります。
リリイベの種類とは
- 握手会
- ゲーム大会
- サイン会
- トークショー
- 演奏会
- インストアライブ