「溜飲」とは?意味や使い方を解説します!

「溜飲」という言葉をご存知でしょうか。聞いたことはあっても意味がわからない人が多いと思うので、この記事では「溜飲」について解説します。

目次

  1. 溜飲
  2. 溜飲・留飲(りゅういん)の意味とは
  3. 溜飲の使い方・例文

溜飲

溜飲」という言葉について解説します。

「溜飲を下げる」「溜飲が下がる」といった使い方をするこの言葉。

みなさんも一度は見聞きしたことがあると思います。

また「溜飲が晴れる」なんて言い方も見聞きしたことがあるかもしれません。

しかし、聞いたことがあっても溜飲とは何かを知らないという方も多いのではないでしょうか。

ここではそんな「溜飲」という言葉について、意味や読み方・使い方を詳しく紹介していきます。

ぜひ最後までご覧いただき整理・理解してみてください。

溜飲・留飲(りゅういん)の意味とは

>

溜飲・留飲(読み方・りゅういん)とは「飲食物が胃に滞って、酸性の胃液がのどに上がってくること」という意味の言葉となります。

ということで溜飲とは平たく言ってしまうと食べ過ぎた時などに「うっ」と上がってきて胸やけを起こすあれです。みなさんも経験あるかと思います。

冒頭に出した二つの言い回しのそれぞれの意味も紹介しておくと

溜飲を下げる=胸をすっきりさせる。不平不満、恨みなどを解消して気を晴らす

溜飲が下がる=不平不満、恨みなどの胸のつかえがとれて気が晴れる

という意味になります。併せて覚えてみてください。

胃から上がってくる胃酸ってやっかいですよね。それが下りる=気分がすっきり晴れるということから胸がすっきりする、気分が晴れることをこのように例えているようです。

ちなみに、溜飲が晴れるという言い方をする方も少なくないようですが、この言い回しは誤用となっています。

意味が通じない言い方ではありませんが、注意してみてください。

溜飲の使い方・例文

  • タレントの不祥事で自分の溜飲を下げるような人間にはなりたくない。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ