「長い物には巻かれろ」とは?意味や使い方を解説!

「長い物には巻かれろ」ということわざを一度は耳にしたことがあると思います。覚えておくととても便利な言葉です。今回は「長い物には巻かれろ」の意味・使い方・例文などを紹介します。

目次

  1. 長い物には巻かれろ
  2. 長い物には巻かれろとは
  3. 長い物には巻かれろの由来
  4. 長い物には巻かれろの使い方・例文

長い物には巻かれろ

長い物には巻かれろ(ながいものにはまかれろ)」という言葉の正しい意味を理解しているでしょうか?

会社などの人間関係について、言われたことがある人もいると思います。
ここでは、「長い物には巻かれろ」の意味や使い方などを詳しく解説していきます。

長い物には巻かれろとは

「長い物には巻かれろ」には、「権力や勢力が強い者には、いがみ合ったりせずに従った方がいい」という意味の処世術を表す言葉です。

力の強い者に歯向かったりすると、自分の立場が怪しくなったり、後に居ずらくなってしまったりしますね。
しかし、長い物に巻かれすぎるのもどうでしょうね。

>

長い物には巻かれろの英語

「長い物には巻かれろ」という言葉を英語で言うと「If you can't beat them,join them.」となります。
直訳すると相手を打ち負かせないのであれば、従った方がいいという意味になります。それを意訳することで「長い物には巻かれろ」になるのです。

長い物には巻かれろの由来

「長い物には巻かれろ」という言葉の由来は、中国の伝説と言われています。

その伝説とは、ある猟師が象の鼻に巻かれながら移動していると、獅子に遭遇します。猟師は弓を使い獅子を追い払い、お礼に象が仲間の墓場に連れていったのです。そこには象牙がたくさんあり、猟師は金持ちになったというものです。
長い物とは象の鼻を指していて、逆らわなければ特をするというところから来ているようです。

長い物には巻かれろの使い方・例文

  1. 長い物には巻かれた方が出世が早い。
  2. 長い物には巻かれるには、飲み会には必ず出席した方がよい。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ