あぼーん
2chやSNSなどでたまに使われる「あぼーん」という言葉があります。
度々目にする言葉ではありますが、意味を知っている人はとても少ないです。
最近では死語扱いされていますが、まだまだ使い続けられている言葉ですのでしっかり覚えましょう。
使用の仕方などが少し複雑なのでしっかり意味を理解しましょう。
今回は「あぼーん」の意味や使い方、由来、例文などを解説していきます。

あぼーんの意味とは
「あぼーん」とは「2chやニコニコ大百科などで削除されたコメントの跡として表示される言葉」です。
2chのスレッドなどで管理人や削除屋が、不適切と判断したコメントを削除した際に「あぼーん」と表示されます。
ネトゲなどでキャラクターが死んだ際に「あぼーん」とコメを打ち、「やってしまった......」や「あーあ」といった意味で使うこともあります。
「a bone」が由来とされているが、一部では漫画「稲中卓球部」が元ネタではないのかという説もあります。
「あぼん」や「アボーン」など色々な呼び方があります。
あぼーんを使った文章・使い方
1.(ゲーム中)あ、死んでしまったあぼーん
2.あぼーん(単体で使われることが多い)