「リブート」とは?意味や「リメイク」との違いを解説!

「リブート」という言葉をご存知でしょうか。聞いたことはあっても意味がわからない人が多いと思うので、この記事では「リブート」について解説します。

目次

  1. リブート
  2. リブート(reboot)の意味とは
  3. リブートとリメイクの違い
  4. リブートの使い方・例文

リブート

「リブート」という言葉について解説します。

ITの発達やパソコンが家庭に浸透したことで、一般的にもリブートという言葉を見聞きするようになったと思います。

また、昨今では映画やゲームの話題でも普通に見かけるようになってきた言葉でもあるかもしれません。

ここでは、そんなリブートという言葉の意味や使い方を紹介していきますので、整理しながらきちんと把握してみましょう。

ぜひご覧ください。

リブート(reboot)の意味とは

>

リブートとは「再起動」という意味の言葉です。

英語ではrebootと書きます。re(再び)という言葉と、boot(起動)という言葉の組み合わせになっています。

IT用語、パソコン用語としては、OSを再起動させることをリブートと言います。

パソコンを使って作業する一般的な職場では、普通に使われていることもあるので、覚えておくと便利かもしれません。

リブートとリメイクの違い

映画やゲームの話題でたびたび目にするリブート・リメイクという言葉ですが、

それぞれの意味は

  • リメイク=昔のものを基本設定やストーリーはそのままにして作り直すこと
  • リブート=昔のもののコンセプトを変更したり、新しい解釈をして作品を作ること
となります。

リブート版といった場合、過去のものとは違う内容になっていると考えた方が良いでしょう。

また、ゲームでいうリブートは「ストーリーの流れや、ゲーム要素を一新したもの」となります。

リブートの使い方・例文

  • パソコンの調子が悪くて勝手にリブートを繰り返すようになってしまった。
  • 正直、この作品のリブート版はがっかりする内容だった。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ