エキセントリック
「エキセントリック」という言葉について解説します。
皆さんはこのエキセントリックという言葉を聞いたことはあるでしょうか。
中には欅坂46の曲のタイトルとして認識してる若い人も多いかもしれません。
ダウンタウン好きの方なら「エキセントリック少年ボーイ」と言われればピンとくる方は多いでしょう。
なかなか日常会話で頻繁に使うことはない言葉ですが「エキセントリックな人だねぇ」なんて言った場合にどんな意味で使われているのかは知っておいて損はありません。
ここで一度、意味や使い方を整理してみましょう。

エキセントリック(eccentric)の意味とは
エキセントリック(eccentric)とは「様子や行動が普通ではない」「奇矯なさま」という意味の言葉です。
元は「中心から外れた」というギリシャ語からきているといわれています。
普通ではないという意味なので、「あの人はエキセントリックだねぇ」なんて言った場合は意味としては「変わり者、変人だねぇ」となります。
あまり人のことを変人、変わり者と呼ぶのははばかられるので、やわらげる為にわざわざ「エキセントリック」を使うというのが実のところかもしれません。
エキセントリックを使った文章・例文
- あの女優は一時期エキセントリックな言動で話題になったが、本人は別に気にしていない。
- 彼の発言は、歯に衣着せぬだけのものなのかエキセントリックを装っているのか分からなくなる。
- この服なんかエキセントリックな感じがして、貴方には似合うと思う。
- 彼はわざとエキセントリックな行動を突然するという変なクセがある。