「アンセム」の意味とは?意味や使い方を解説!

「アンセム」という言葉をご存知でしょうか。聞いたことはあっても意味がわからない人が多いと思うので、この記事では「アンセム」について解説します。

目次

  1. アンセム
  2. アンセムの意味とは
  3. アンセムを使った文章・例

アンセム

皆さんは「アンセム」という言葉をご存知でしょうか。

あまり聞いたことが無いという人が多いと思われますが、スポーツや音楽を愛好している方なら知っているかもしれません。

今回は「アンセム」という言葉について詳しく解説します。

アンセムの意味とは

アンセムとは「聖歌。交唱賛美歌。祝歌。賛歌。」という意味です。
英語では「anthem」と綴ります。

もともとはキリスト教における教会音楽で、主に聖人への祈祷のために歌われる英語歌詞の短い合唱曲を指す言葉だったようです。
語源はギリシャ語の「交互の音を出す」という意味の言葉で、合唱の形態がそのようなものであったために「アンセム」と呼ばれるようになったということです。

現在では、特定の集団を祝福する曲という意味で使われている言葉です。
たとえば「national anthem」で「国家」、「sports anthem」や「stadium anthem」だと「応援歌」という意味になります。
そこからさらに意味を広げて、「その集団を象徴する曲」という意味でも使われています。
ロックバンドなどが自分たちのグループ名を関した曲を評して「彼らのアンセム」と呼んだり、スポーツチームの公式応援ソングを「アンセム」と呼んだりするなどの例を挙げることができます。
簡単に言うと「テーマソング」という言葉を言い換えたもの、という認識で良いと思われます。

>

アンセムを使った文章・例

  1. 応援しているチームの公式アンセムを聴くとテンションが上がる。
  2. この曲は、アーティストにとってのアンセムとなるだろう。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ